スポンサーリンク
日本気象協会 | 論文
- II : 安定度指数による雷雨の予測(SAFIRで観測した夏期の関東地方における雷雨と大気環境)
- SAFIRで観測した夏期の関東地方における雷雨と大気環境. : I : 雷雨活動の概観と雷雨発生のメカニズム
- ヒートアイランド現象緩和に関する評価システムCASBEE-HIのための風環境データベースの開発(環境工学)
- 40513 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 (その49) : ヒートアイランド緩和対策の総合評価システムCASBEE-Hの開発(7) : 風環境データベースの作成(CASBEE(4)ヒートアイランド緩和,環境工学I)
- 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)プロダクトの検証計画 : 観測船データの重要性について
- 内航船のための気象海象(海洋ブロードバンドシンポジウム)
- 実海域性能を考慮した内航船用船速計画システムの開発
- 2005A-G1-22 実海域性能を考慮した内航船の船速計画システム(一般講演(G1))
- 1960-70年代に顕著に見られた2年周期振動の解析
- 1. 「ナウキャスト地震情報」の活用者サイドにおける翻訳・活用ソフトの開発(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- C107 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)の検証計画(微量気体)
- 2007K-OS2-1 気象海象数値予報の実際と展望(オーガナイズドセッション(OS2):実海域性能と海象気象)
- D203 人工降雨実験観測データを用いた人工降雨有効雲の定性的判定法の試み(3)(降水システムI,口頭発表)
- P174 温熱感指標のフィードバックモデルを用いた屋外気候の表現方法
- ビル街区の温度場に及ぼす人工廃熱の影響に関する研究
- 関東地方の冬季光化学シミュレーションのための境界層の構造解析
- 微気圧振動観測施設で観測される様々な自然界の現象 : インフラサウンドの世界
- 地震防災啓発ラジオ番組の実践とその評価
- 緊急地震速報の本運用に当たって
- 7361 防災まちづくり事業推進のための資本市場からの資金調達にかかる地震リスクの評価 : その2:地震リスクの定量化(防災行政,都市計画)