スポンサーリンク
日本民族学会 | 論文
- 金両基, 朝鮮の芸能, 民俗民芸双書 16, 東京, 岩崎美術社, 1967年, 4+304+7頁, 980円 / 金両基, 朝鮮の仮面I : 河回別神仮面舞劇について, 京都, 新興美術社, 1965年, 8+62頁, 230円, / 朝鮮の仮面II : 山台都監劇について, 横浜, 新興美術社, 1966年, 10+78頁, 280円, / 朝鮮の仮面III : 鳳山仮面舞劇その他について, 東京, 新興美術社, 1967年, 20+96+4頁, 400円
- 朝鮮の稲作儀礼 : その類型を中心として
- 岡さんの思い出 : 日本民族学会史の一齣(岡正雄教授追悼)
- IKEDA Hiroko, Type and Motif Index of Japanese Folk Literature : 民俗資料の問題, Helsinki, Suomalainen Tiedeakatemia, 1971, 375pp.
- 欧米に測る民俗学の諸傾向 : 地域民族学としての民俗学
- 大山彦一
- 琉球村落の親族組織と神人制度--島尻郡兼城村兼城を中心として
- 昔話の発生の問題 : 池田弘子氏に答う
- 琉球村落の親族組織と神人制度 : 島尻郡兼城村兼城を中心として(最近の沖縄研究)
- 日本昔話の型
- 日本昔話の型
- 台湾アミ族における巫術師の修行儀礼
- 台湾ブヌン族における今日の社会状況
- 南島の洗骨をめぐる諸問題
- 南島の洗骨をめぐる諸問題
- ルワンダ王国の戦勝儀礼
- 白鳥芳郎編, 『徭人文書』, Yao Documents, 東京:講談社, 1975, 336pp., \4,800
- 西南中国の彝族(ロロ族)の社会組織 : 特にその階層組織について(日本民族学会第 9 回研究大会報告要旨 (2))
- 南シナ少数民族の政治社会組織について : 研究発表 : 日本民族学会第8回研究大会要旨
- Social structure in Southeast Asia,ed.by G.P.Murdock.1960
スポンサーリンク