スポンサーリンク
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第1講座 | 論文
- Ameloblastic fibromaの1例
- Cefmetazole (CMZ) の口腔外科領域感染症への応用
- 手術に際し気管内挿管に逆行性経気管イントロデューサーを必要とした大きな口腔底皮様嚢胞の1例
- 口内法で行った頬骨弓骨折の整復について
- 口腔セネストパチーの2症例
- 先天性下口唇瘻の1症例
- 嚢胞摘出部へのソフトフロンの応用
- 凍結乾燥硬膜の使用経験
- 増大傾向を示した静止性骨空洞の1例
- トルフェナム酸(GEA)の抜歯後疼痛に対する臨床評価-2-二重盲検法による多施設協同研究
- 口腔外科領域におけるCH-800(Fentiazac)の臨床評価--多施設二重盲検比較試験
- 特異な内容物がみられた下顎智歯嚢胞の1例
- ニフェジピンによる歯肉増殖症の1例ならびに文献的考察
- 下唇に発生した神経鞘腫の1例
- 下顎角部に発生した類腱線維腫の1例
- 2 cases of psychogenic reaction in the surgical dental treatment.
- 長期経過をたどった下唇血管平滑筋腫の1例
- 歯科治療に関連ある異物迷入症例の臨床統計的観察
- Evaluation of the therapeutic efficacy of antimicrobial agents in a jaw bone infection model in rabbits. With reference to observation by autobacteriography.:With reference to observation by autobacteriography
- 広範な変性壊死を伴った顎下腺多形腺腫の1例