スポンサーリンク
日本大学医学部附属板橋病院心療内科 | 論文
- B-5-3 心身医療における治療モデルの検討(心身医学的治療)
- I E-1 気管支喘息の治療からみた心身医療の一般性と専門性(第2報)(呼吸器I)
- 6.女性勤労者のトータルヘルスチェック(第72回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 20. 心因性失声症10例の予後(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 9. 進行性神経筋疾患患者の疾患受容過程における心理学的諸問題についての考察(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 231. CAIを用いた気管支喘息患者のhelplessnessの調査(第2報)(呼吸器)
- 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)(第34回日本心身医学会総会)
- 2.絶食療法が奏効した会食不能症の1例(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- PII-4 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)
- 線維筋痛症候群の概念と問題点--リウマチ性疾患か精神疾患か (特集 痛みの精神医学)
- 筋痛症の治療 (特集 機能性身体症候群(FSS)--実態と診療のストラテジー) -- (機能性身体症状の心身医療の実際--症例提示を含めて)
- 一般身体におけるATの適用--口腔領域の疾患に対する自律訓練法の適用について
- 気管支ぜんそく (心身症のすべて) -- (心身症の実際)
- 卒後研修講座 線維筋痛症の病態と治療
- 治療上の留意点 (特集 慢性疲労症候群--基礎・臨床研究の最新動向) -- (慢性疲労症候群の治療法の進歩)
- 会長講演 日本の臨床領域における交流分析 (特集 日本交流分析学会第31回大会)
- 過換気症候群の診療指針
- II-B-55 心療内科領域における青年期のP-Fスタディによる心理的側面の検討(思春期・青年期)
- II-EP-5 気管支喘息に於ける心因の疫学的研究 : P-F study とCAIの比較検討(ポスターセッション)
- II-EP-3 気管支喘息における心因の疫学的研究 : P-Fスタディによる検討(ポスターセッション)