スポンサーリンク
日本化薬 | 論文
- 405 カブラヤガの顆粒病ウイルスに関する研究 I. : 病原性について
- リンゴモンハマキの顆粒病ウイルス
- B210-2 茶園におけるハマキムシ類顆粒病ウイルスの利用 : II.天敵類に及ぼす影響(昆虫ウイルス)
- 193 肝蛭の駆虫剤に関する研究II.
- N-シアノメチル-2-クロロイソニコチン酸アミド (NCI) のイネいもち病に対する作用特性
- (201) N-シアノメチル-2-クロロイソニコチン酸アミドのイネいもち病防除効果の葉鞘接種による検討 (平成2年度大会講演要旨)
- N-フェニルスルホニル-2-クロロイソニコチン酸アミドのイネいもち病に対する作用特性
- (37) N-アルキル-2-クロロイソニコチン酸アミド誘導体のイネいもち病防除効果 (秋季関東部会講演要旨)
- (203) N-フェニルスルホニルピリジンカルボキサミド誘導体のイネいもち病に対する作用特性 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (123) ピリジンカルボン酸アミド系化合物のイネ白葉枯病に対する作用特性とイネ体中での挙動 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- S-(4-Methylsulfonyloxyphenyl) N-methylthiocarbamate (Methasulfocarb) のイネ苗成長調節作用に関する基礎的研究
- 7 新規イネ育苗箱施用剤___-(4-メチルスルホニルオキシフェニル-N-メチルチオールカーバメート)のイネ苗生育調節作用に関する基礎的研究
- F208 細菌エンドファイトを接種した水稲のイネシンガレセンチュウ密度抑制効果(一般講演)
- I303 水稲の内生細菌によるイネシンガレセンチュウ個体群の増殖への影響(予報)(一般講演)
- 8)TFT・LCD用カラーフィルタの検討(情報ディスプレイ研究会)
- S042 カイコESTマイクロアレイを利用したホルモン誘導性遺伝子の単離(S04 昆虫ゲノムの解析と利用-マイクロアレイを利用した遺伝子発現の解析-)
- 35 新規クロロシス誘導化合物の除草活性 : アルキルチオジフェニルエーテル誘導体の化学構造と除草活性
- 34 新規クロロシス誘導化合物の除草活性 : アルキルチオクエニール誘導体の化学構造と除草活性
- 1A13 コマンドサーフェスにより配向した色素膜の特性
- 90 エピブラシノライドの作用性に関する研究 : 第5報 植物体内部への浸透移行におよぼす界面活性剤の影響