スポンサーリンク
日大・文理 | 論文
- 三浦半島に見出されたアルカリ岩 : (その2)テクトニックな意義 : 第三紀
- 三浦半島に見出されたアルカリ岩 : (その1)産状と特徴 : 第三紀
- 三浦半島南部,三浦層群中の凝灰岩鍵層の対比に関する基礎的研究
- 三浦半島三崎層中の凝灰岩鍵層
- 嶺岡帯とその南北地域の第三紀堆積物 : 第三紀
- 三浦半島南端における新第三系 : 第三紀
- 房総半島中南部嶺岡帯の砂岩相と産状 : 第三紀
- 嶺岡山地及び周辺の地質構造と層序 : 特にknockerの産状、構造と第三紀テクトニクス : 構造地質
- 三浦・房総半島三浦層群の火成岩・変成岩礫とそのテクトニックな意義 : 第三紀
- 房総半島南部新第三系の地質構造 : 構造地質
- 三浦半島南部の地質構造 : 構造地質
- 三浦半島佐島・荒崎付近の地質構造について : 構造地質
- 小仏層群の地質構造(2) : 大構造と層序 : 構造地質
- 413 複合災害の誘因と予測に関する研究
- 28a-Q-2 GAMMA-6AにおけるDCLC不安定性のシミュレーション
- ミラ-型核融合プラズマ中性子源におけるFokker-Planckシミュレ-ション
- 核融合プラズマ中性子源FEF-2におけるスロッシングイオンの分布と中性子フラックス
- 4a-T-13 ミラー型核融合プラズマ中性子源のFokker-Planckシミュレーション III : GDT実験との対応
- 14P. 1983 年三宅島噴火の火山災害地質図(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- フツウミミズPhretima communissima腸管アルギナーゼ(生理学)