スポンサーリンク
新潟大学 工学部建設学科 | 論文
- 自由空間における建築材料の電気特性測定 : 数値計算による測定誤差の検討
- 粒度構成を考慮したセメントの水和進行予測に関する研究
- B-4-46 自由空間における実周波数での建築材料の電気特性評価
- 1081 再生骨材コンクリートの圧縮疲労特性に関する実験的研究
- 混合骨材コンクリートの乾燥収縮特性
- フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末を用いたモルタル中の水酸化カルシウム量予測手法の検討
- 分極曲線を用いた断面修復部のマクロセル腐食速度予測
- 銅スラグ砂および低品質砂を用いたコンクリートの諸特性
- フライアッシュと水酸化カルシウムの反応性に関する基礎的研究
- 高炉スラグ微粉末と水酸化カルシウムの反応性に関する基礎的研究
- 中性化によるモルタル中の鉄筋腐食の定量的評価
- 初期養生以降のセメントの水和の影響を考慮した中性化進行予測
- 中性化によるモルタルの強度変化
- 中性化によるコンクリ-トの微細組織の変化
- コンクリ-トの中性化の機構解明と進行予測
- 2435 大スパン高層建物の強制振動実験 : その3 鉛直方向加振実験のシミュレーション解析結果
- 2213 大スパン高層建物の強制振動実験 : その2 : 実験結果
- 石炭灰を多量に用いた新しい硬化体製造方法
- 21世紀の社会とセメント・コンクリート -地球環境を配慮したインフラ整備-
- 2212 大スパン高層建物の強制振動実験 : その1 : 実験概要