スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- 顎機能障害症例に見られる下顎タッピング運動時の頭部運動
- 顆頭安定位の立場からみたタッピング運動による水平的下顎位の検索
- 咀嚼時に観察される下顎運動と協調した頭部運動
- 咀嚼時に観察される頭部の協調運動
- 咀嚼時に観察される上顎の協調運動記録の試み
- 窒化物セラミックスの金銀パラジウム合金およびコバルトクロム合金鋳造への応用
- 真空度と係留時間が金ろうによるチタンのろう付強さに及ぼす影響について
- 新しい動的歯周組織診断装置の補綴学的応用
- 1-5-9. 新しい動的歯周組織診断法ペリオテスト^<:【○!R】>(Tubingen大学)の補綴学的応用(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 患者の満足度からみた全部床義歯の臨床的評価
- 感染症患者の診療に関する総合的研究
- 部分床義歯装着後の鉤歯動揺度の短期的な変化
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた研修実績の集計結果
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた 研修項目の集計並びに評価システムの開発
- pQCTを用いた卵巣摘出サル顎骨の解析
- 咀嚼能力検査法のガイドライン
- D-7-23 自律顎運動シミュレータJSNの咀嚼運動軌道の改良を目的とした駆動信号と筋電図波形の比較検討
- 咀嚼機能における咬合面形態の変化と食物動態の関連性について
- 振幅密度関数分析法による顎口腔領域表面筋電図における自発放電の弁別