スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科矯正学講座 | 論文
- 片側性唇顎口蓋裂児におけるHotz床併用2段階口蓋形成手術法が顎顔面成長に及ぼす影響について
- 両側下顎枝垂直骨切り術施行症例の顎間固定中および術後の下顎骨の位置変化と咬合の変化について
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- 顎関節MRIにおける円板上方位の再検討 : 「capping」所見について
- 総合科目「歯学概論I・II」(授業実践・教材開発)
- 持続的加圧に対する歯根膜線維芽細胞の応答について(最近のトピックス)
- 持続的加圧に対する歯根膜線芽細胞の応答について(最近のトピックス)
- 下顎前突症例における下顎骨と舌骨の偏位について
- 下顎骨偏位量と関節突起及び筋突起形態の関連性について
- 下顎骨偏位症例における顎機能分析
- 二段階口蓋形成手術法と顎発育 : 健常児および一段階法施行例との永久歯列弓形態の比較
- B-47-1540 高度歯周炎患者に対する歯周・矯正治療
- 若年者の歯列不正に対する矯正-歯周治療の効果
- 若年者の前歯部歯列不正の矯正治療および歯周治療の効果と経時的変化
- 48.不正咬合患者の下顎前歯部歯肉退縮に対する歯周病学的検討(第26回 秋季日本歯周病学会)
- アンテリアル・ガイダンス の存在しない open bite 症例の顎機能状態
- 4 方向から撮影したセファログラムを用いた顎顔面構造の三次元再構築
- D認-5 咬合崩壊した成人性歯周炎に対する歯周-矯正治療、T-scanシステムの応用
- 骨格性下顎前突者の下顎運動に関する研究 : 前方滑走運動の分析
- P-25 歯周-矯正治療時の歯肉溝滲出液 オステオカルシン, IL-1α, βの変動について