スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科保存学第2教室 | 論文
- イヌの実験的歯肉炎におけるコラゲナーゼ活性について : 第2報 炎症発生期間を短縮したときの動態
- 13.イヌの実験的歯肉炎における歯肉コラゲナーゼの活性について : 第2報:炎症発生期間を短縮したときの動態(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 歯冠の形態修復による咬合治療の予後観察
- イヌの実験的歯肉炎におけるコラゲナーゼ活性について
- 8.イヌの実験的歯肉炎における歯肉コラゲナーゼの活性について(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 51.歯冠の形態修復による咬合治療の予後観察(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 30.食塩入り歯磨の歯周組織におよぼす影響についての生物学的観察(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- ラットにおける実験的歯周手術後のI型及びIII型collagen形成量の変動に及ぼす没食子酸プロピルの影響
- C-20 9 : 10 ヒト炎症歯肉組織中におけるTIMPs mRNA発現細胞の局在
- A-31 ヒト歯肉におけるCollagenases(MMP-1,8), Stromelysin-1(MMP-3)mRNA発現の検索
- A-14 没食子酸プロピルのラット歯周組織創傷に対する治癒効果
- P2-10 急速進行性歯周炎における免疫学的診断と治療効果の判定
- B-8-1050 歯周炎罹患者の歯肉溝滲出液, 歯肉におけるリンパ球サブセットの動向
- C-24 歯周疾患罹患者歯肉溝滲出液中のTIMPs量及びCollagenase活性の動態について
- P-25 歯周-矯正治療時の歯肉溝滲出液 オステオカルシン, IL-1α, βの変動について
- サル頭蓋骨にみられた歯槽骨のFenestrationとDehiscence : 発現頻度・位置・広がり
- A-24-17 : 10 実験的歯周炎における歯槽骨吸収に関する細胞化学的研究
- D-10 成長期ラット脛骨におけるTGF-β II型レセプターの局在と遺伝子発現の検討
- B-32-9 : 20 歯肉溝滲出液中の多形核白血球補体レセプター(CR1,CR3)mRNA発現の解析
- A-38-1110 CPITNを用いた中学生の歯周疾患実態調査 : 新潟県塩沢町における調査
スポンサーリンク