スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科保存学第2教室 | 論文
- 歯周手術後の組織修復と歯肉コラーゲン量について : 一般講演要旨
- 24.16才の少女にみられた高度の歯周病について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 日本歯周病学会認定医申請症例報告書の作成方法について
- D認-6 根分岐部病変に対する4種類の治療法について
- 電動歯ブラシによるプラーク除去効果ならびに歯肉炎の改善度に関する検討
- 電動歯ブラシによるプラーク除去効果について
- 根管内に線骨保持を求めた内式改良暫間固定法について
- 26.根管内に線骨保持を求めた内式改良暫間固定法について(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 23.付着歯肉からみた歯周病治療の予後観察について(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- ePTFE メンブレンによる組織再生誘導法の臨床的効果
- A-26-1710 嫌気性菌と歯周疾患 : (3)ポケット閉鎖と薬剤の応用による歯周ポケット内無菌化の試み
- A-25-1700 嫌気性菌と歯周疾患 : (2)薬液による歯周ポケット内細菌のコントロール
- 歯周病原細菌と宿主細胞の分子相同性と免疫応答
- 大学における口腔保健 : 5年間の新入生口腔健診結果より
- 歯周疾患におけるサイトカインとT細胞機能(歯周組織における生体防御と組織破壊)
- C-12 ヒト歯肉炎症組織における機能的T細胞サブセットの解析
- A-2-9 : 30 Porphyromonas gingivalis 40k抗原に対するマウスの免疫応答のin vitroでの解析
- ヒト歯周炎罹患歯肉におけるTIMP-1, TIMP-2およびCollagenase mRNA発現の検索
- B-16-1140 ヒト歯肉におけるCollagenase及びCollagenase inhibitor mRNA発現の検索
- 歯肉細胞シート・骨膜シートを用いた歯周再生治療