スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科保存学第2教室 | 論文
- 実験的セメント質削除後のイヌ歯周組織の再付着について : 有髄歯と無髄歯の比較
- ヒト歯肉炎症組織におけるICAM-1と炎症性サイトカインの局在
- D認-13 歯周-矯正、歯肉移植、歯周-補綴を行った包括的一症例
- 歯周一矯正治療時の歯肉溝滲出液IL-1α,β,オステオカルシンの変動について
- 歯周炎罹患者の歯肉溝滲出液におけるリンパ球サブセットの動向
- B-33-9 : 30 歯肉溝滲出液多形核白血球の貪食能に関するFcγレセプター分子およびmRNA発現
- コンピュータシステム導入による歯周初期治療効果の解析
- 歯学部付属病院外来患者のエックス線診査による歯周炎の実態調査
- 1A-7-10 : 30 Porphyromonas gingivalis刺激による顆粒球貪食能の低下について
- PB-5-1340 歯周炎罹患歯肉におけるIL-4産生メモリーT細胞の分布とB細胞の活性化について
- PB-2-1310 歯肉及び末梢血T細胞の活性化に及ぼす歯肉線維芽細胞ならびにプロスタグランディンE_2の影響
- B-15-1145 培養歯肉線維芽細胞がT細胞に及ぼす影響について
- B-9-1100 ヒト末梢血多形核白血球のIL-1及びIL-1インヒビター産生に及ぼす歯周病原性細菌の影響
- イヌ多形核白血球から精製した中性チオールプロテイナーゼによるIgGからのリンパ球遊走因子の生成 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 抗CD3抗体による歯周炎罹患歯肉T細胞の活性化に及ぼすインターリュウキン1刺激歯肉線維芽細胞の抑制効果
- イヌの人工的分岐部欠損に対する各種移植材の応用効果 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- イヌの実験的垂直性骨欠損に施したβ-tricalcium phosphate移植の効果 : 第2報 主として病理組織学的観察を中心として
- イヌの人工的骨縁下ポケットにおよぼすSynthograft^の応用効果 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- イヌの実験的垂直性骨欠損に施したβ-tricalcium phosphate移植の効果 : 主として病理組織学的観察を中心として
- Actinomyces viscosusのラット口腔内感染に対する経口免疫の効果