スポンサーリンク
新潟大学教育 | 論文
- 20aRC-3 ミリ秒分解能ICTツールで衝突の力学や波動現象をアクティブ・ラーニング(20aRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 南部・小林・益川のノーベル賞受賞とその源流(解説)
- 領域13物理教育シンポジウム報告 : 定量的方法による物理教育研究の現状と展望(学会報告)
- 15."Are you a good scientist?"の調査報告と課題(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 06 理科授業のための効果的なIT活用(2006年度 日本理科教育学会 北陸支部大会)
- 26pVE-6 ICTを基盤にした科学概念形成に効果的なアクティブラーニング・モジュール(物理教育,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 22pRA-10 ICT活用教材開発とIT-based科学教育の推進(22pRA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 20.ICT活用による衝突現象の解析を通じた物理教育(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 28aSJ-7 4次元スタッガードフェルミオンの回転対称性と質量縮退(素粒子論領域)
- インターネット教育利用研究プロジェクトの現状と課題
- 27aYE-7 理科支援員事業と初等・中等教育の現状と課題(27aYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 2M-04 ICT-based理科教育法の推進と新展開(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- pst4.フィリピンの公立中等学校における物理実験の現状(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- pst2.教員養成系学生と小学校現場双方に有効な理科支援事業の展望(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- SCOT事業を中心とした全国の理科教育支援の現状と課題(教育報告)
- 28pYW-11 新カリキュラムの問題点 : 学科の分野別特徴から : 大学の物理教育調査 VI
- 26.小中高大 連携から協同への現状と課題・展望(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」)
- 1/1000秒の世界が拓くICTを活用した理科教育
- 初等理科の支援とSCOT事業をめぐる現状と課題(「物理教育は今」)
- 05 ICPE2006東京国際会議の動向とITを活用した科学の Active Learning(2006年度 日本理科教育学会 北陸支部大会)
スポンサーリンク