スポンサーリンク
新潟大学医学部附属病院 産科婦人科 | 論文
- 喫煙と子宮頸癌
- P1-48 進行上皮性卵巣癌に対するneoadjuvant chemotherapyの有用性に関する検討(Group7 卵巣腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-84 新潟県における婦人科悪性腫瘍の罹患状況について : 25年間の統計調査から(Group43 悪性腫瘍全般4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-9 妊娠合併子宮頸部腺癌Ia期の円錐切除による保存的治療の成績(Group67 子宮頸部悪性腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-294 精巣組織における遺伝子発現解析およびDNA相関解析による乏精子症の解明(Group34 生殖生理病理8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6 精巣組織における遺伝子発現解析およびDNA相関解析による乏精子症の解明(I.一般演題,第5回新潟ゲノム医学研究会)
- 63.Y染色体AZFc領域の微小欠失症例の造精機能の予測におけるインヒビンB値の有用性(生殖・内分泌1)(高得点演題)
- 子宮内膜間質肉腫10症例の臨床的検討
- 108 共培養による未熟卵子の体外成熟を目的としたFSH受容体遺伝子の顆粒膜細胞への導入時期の検討
- 部分胞状奇胎の疫学的, 臨床病理学的検討
- 8 化学放射線療法が奏効した進行外陰癌・膣癌の3症例(I.一般演題,第66回新潟癌治療研究会)
- 12 外陰癌IV期に対するChemoradiationの経験(一般演題,第63回新潟癌治療研究会)
- (2)悪性卵巣腫瘍(組織分類・期別分類)((5)卵巣の腫瘍・類腫瘍)(6.腫瘍と類腫瘍)(D.婦人科疾患の診断・治療・管理)(研修医のための必修知識)
- 外陰 Paget 病に対するレーザー病巣切除術
- 外陰 Aggressive angiomyxoma の1例
- P-12 子宮体癌におけるHeparanaseの発現と臨床病理学的因子との関連に関する検討
- 134 悪性上皮性卵巣腫瘍におけるFas, Fas Ligand及びBcl-2の発現に関する研究
- 9 子宮体癌 III 期症例に対する術後補助 CAP 療法の検討(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- P-30 子宮体部類内膜腺癌におけるFas Ligandの発現と病理組織学的因子との関連に関する研究
- 外陰基底細胞癌の2例
スポンサーリンク