スポンサーリンク
新潟大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- めまい症例に対する筋緊張弛緩剤Tolperisone Hydrochloride(Muscalm)の治療効果
- 両側交代性に聴力変動を示した両側性メニエ-ル病の1症例 (メニエ-ル病の研究-5-)
- めまい症例に対するCinnarizine(Roin)の治験
- 両側メニエ-ル病の疫学・臨床的研究--個人調査票と症状調査表による集計 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 脳幹障害例の神経耳科学的所見--BSRとENGとの対比
- 第113回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて
- 脳血管障害によるめまい症例に対する Diphenidol の使用経験
- 末梢性耳性めまい症例に対するATPの薬量効果の検討--二重盲検試験による用量別薬効の検定
- メニエ-ル病と突発性難聴の神経耳科学的特徴 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 鼻アレルギ-に対する鼻内噴霧用Beclomethasone dipropionateエアゾ-ル剤の二重盲検法による臨床的検討
- 不規則跳躍視標追跡検査(At Random Skipping Eye-Tracking Test)による,衡動性眼球運動の定量化の試み
- Beclomethasone Dipropionate(SN105)局所噴霧による鼻アレルギ-,血管運動性鼻炎の治療
- 厚生省特定疾患メニエ-ル病調査研究班によるメニエ-ル病の疫学調査と症状調査--個人調査票・症状調査票による集計と対照例との比較 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 再発性前頭洞炎に併発したMelkersson-Rosenthal-Syndromeと思われる1症例
- メニエ-ル病の神経耳科学的臨床統計 (メニエ-ル病の研究-1-)
- 顔面神経-副神経交叉縫合術の1症例(鳥居恵二名誉教授喜寿祝賀記念論文)
- 先天性真珠腫症例の臨床像と治療戦略
- 声門下狭窄を伴った先天性喉頭横隔膜症の1例
- Problems of the Open Mastoid Cavity.
- Cholesteatoma with Hunt's syndrome.