スポンサーリンク
新潟大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- めまい患者の自律神経機能-心電図RR間隔の周波数スペクトル分析による静的,経時的および動的分析ー
- 水平・垂直性視機性眼振検査の臨床的研究
- 当科における上咽頭癌症例の検討
- 音刺戟に対する猫の小脳ニユーロンの反応について
- 鼻副鼻腔疾患からみた睡眠時無呼吸症候群
- 3)自律神経失調症と耳鼻咽喉科疾患(各科における自律神経失調症状を呈する疾患について)
- Sweet病に合併した喉頭、頸部急性炎症例
- 5) 小児の閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (〈シンポジウム〉睡眠時無呼吸症候群)
- 難治性良性発作性頭位めまい症と考えられた1例
- 内耳骨包に著明な脱灰像を呈した van der Hoeve 症候群の1例 : 当科手術症例7耳との比較検討
- 聴神経腫瘍症例の聴力像の検討
- 開眼,固視による前庭性眼振への抑制効果検査の診断的意義Caloric pattern testについて
- AirCaloricTest(判定基準を中心に)
- 内側膝状体ニユーロンの音刺激に対する反応について
- 放射線治療32年後に喉頭壊死を生じた喉頭癌の1例
- 線維素性唾液管炎の3例
- メニエール病に対するカルナクリンの薬効検定 二重盲検による効果判定(猪初男教授開講10周年記念論文)
- 下咽頭癌に対する咽喉摘・咽喉食摘施行症例の検討
- 高次聴覚機能とその画像的評価
- 末梢性前庭機能異常症例の神経耳科学的臨床統計--メニエ-ル病,良性発作性頭位めまい,突発性難聴を中心に (前庭機能異常の研究-1-)