スポンサーリンク
新日本製鐵(株)製品技術研究所 | 論文
- 625 Ti オキサイドによる HAZ 靱性改善の可能性探索 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の検討 (1)(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 341 スポット溶接条件の影響に関する検討 : 高強度薄鋼板のスポット溶接部の疲労強度について (I)(冷延薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 332 炭素当量に対するHAZ組織の検討
- 111 21/4Cr-1Mo鋼溶接金属の粒界偏析と温度-時間依存性について : Cr-Mo鋼溶接金属の使用中脆化に関する研究(第3報)
- 233 板厚方向に強度分布の異なる軟鋼板の曲げ特性 : 軟鋼板へのイオン注入の応用第 3 報(薄板・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 289 注入元素の分布と 2・3 の表面特性 : 軟鋼板へのイオン注入の応用第 1 報(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 228 溶銑の脱硫反応機構について : 生石灰-Al による溶銑脱硫法 II(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 227 溶銑の生石灰脱硫におよぼす諸要因の影響 : 生石灰-Al による溶銑脱硫法 I(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 622 内表面に切欠きをもつ鋼管の内圧使用限界(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 382 シームレス鋼管の二軸圧潰挙動について : 油井用鋼管の強度に関する研究 8(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 381 二軸圧潰強度に及ぼす負荷経路の影響 : 油井用鋼管の強度に関する研究 7(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 299 K-55 クラスの鋼管の二軸圧潰強度に及ぼす外径-肉厚比の影響 : 油井用鋼管の強度に関する研究 (6)(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 298 シームレス鋼管の圧潰強度に及ぼす外径-肉厚比と降伏強さの影響 : 油井用鋼管の強度に関する研究 (5)(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 307 鋼材の溶接熱影響部の延性破壊挙動について : 鋼材の母材、溶接部の延性破壊特性に関する研究 2(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 305 制御圧延材の切欠延性抵抗に及ぼす切欠余断面の影響 : 高圧ガスラインパイプの不安定延性破壊防止の研究 II(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 304 制御圧延材の切欠延性抵抗に及ぼす破壊速度の影響 : 高圧ガスパイプラインの不安定延性破壊防止の研究 I(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 443 シームレス鋼管の圧潰強度に及ぼす外径-肉厚比と機械的性質の影響 : 油井用鋼管の強度に関する研究 4(鋼管・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 399 焼準鋼材の常温における延性破壊特性 : 鋼材の母材, 溶接部の延性破壊特性に関する研究 I(低温用鋼・破壊靱性・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 318 R カーブによる延性破壊不安定伝播特性値の検討 : 高圧大径ガスパイプラインの不安定延性破壊防止の研究 II(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 261 連鋳鋳型内メニスカス近傍の溶鋼, パウダー温度計算 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 14 報)(モールドパウダー, 表面品質, 電磁攪拌, 二次冷却, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク