スポンサーリンク
新日本製鐵(株)大分製鐵所 | 論文
- 218 転炉中炭一定吹止め操業の炉内反応解析 : RH 全量処理操業第 3 報(上吹き底吹き転炉・RH・上下吹き転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 126 転炉向ダストコールドペレット工場の建設と操業 : 転炉リサイクル操業結果(転炉スラグ・ダスト, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- システムと融合した材料の選択 - 「鉄鋼業からみた自動車のLCA」を事例にした一考察 -
- I 鉄鋼業に於けるLCAの取り組みと今後の課題
- 230 転炉における石灰石操業(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 396 厚板圧延工程へのインラインガスカッター (IGC) の導入(加熱・冷却・水冷却・厚板製造・自動化・システム, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 製鋼耐火物整備作業の省力化と耐火物コスト削減
- 製鋼用耐火物の診断・補修技術の確立
- 大分製鉄所における製鋼用耐火物の診断・補修技術
- 溶鋼鍋用耐火物の整備技術
- 90 溶銑配合率と吹錬用酸素効率について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- 118 上吹転炉における脱燐反応と製鋼条件について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 56 酸素上吹転炉における気化脱硫について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 264 大分 4 号連鋳機の高効率操業(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 連続鋳造の鋳型と鋳片間の摩擦力測定と解析結果(その他の計測・制御関連技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 150 溶融パウダーのアルミナ吸着と鋳型-鋳片間摩擦力 : 連鋳操業における鋳片表面欠陥予知技術の開発その 8(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 193 高温無欠陥鋳片製造技術の開発 : 製鋼-圧延直結化プロセスの開発第 2 報(連鋳 : 圧延直結・連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 835 鉄鋼加熱炉用スキッドボタンへのセラミックの適用 : 炭化クロム系セラミック材の開発と諸特性第 1 報(複合材料 (2)・接合・セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 焼結鉄のAr3変態におけるフェライト粒の粗大化
- 耐火物のリサイクル技術改善動向 (特集 日本の鉄鋼は耐火物が支える)
スポンサーリンク