スポンサーリンク
新日本製鐵(株)大分製鐵所 | 論文
- 545 良加工性 70kgf/mm^2、80kgf/mm^2 熱延ハイテンの開発(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 515 ハイテンの伸びフランジ性におよぼす打抜き剪断条件と材質特性及び組織の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 662 良加工性高強度熱延鋼板の強度拡大 : 良加工性高強度熱延鋼板の開発 II(熱延鋼板 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 製鉄所における耐火物リサイクルについて
- 技術報告 真空脱ガス装置用不定形材の開発
- 取鍋耐火物の寿命向上技術
- 高速鋳造時に発生する中間軸受部のシェル三次元変形挙動
- 62 高炉炉芯計測技術(炉芯ゾンデ)の開発 : 炉芯∿レースウェイ状況の解明第 1 報(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 260 熱間圧延した 50%Cr-5%Mn-Ni 合金の機械的性質 : 高 Cr-Ni 耐酸化耐食材料の研究 I(腐食・表面処理, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 57 液体サイクロンによる高炉湿ダスト中の Zn, Pb の分離について(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 136 熱延鋼板のプレス成形性について(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 外国製Mg-Crリボンドれんがの性状調査 (第55回製鋼炉用耐火物専門委員会資料)
- 製鋼取鍋ノズルの溶損に及ぼす製鋼条件の影響 (第27回造塊用耐火物専門委員会小委員会資料)
- 新日本製鐵(株)大分製鐵所 大分製鐵発電所第9号発電設備
- 窯炉整備作業における機械化の現状と今後の課題 (〔耐火物技術協会〕第48回築炉用耐火物専門委員会資料〔含 質疑応答〕)
- 連続鋳造機におけるバルジング性湯面変動について
- 耐火物整備作業の集約化と機械化・省力化技術の開発 (耐火物技術特集)
- 275 連鋳鋳型内電磁攪拌技術の開発(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 181 転炉ダイナミック制御(熱力学・ESR・電炉・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 高効率高圧インバーターによる集塵機省エネ制御
スポンサーリンク