スポンサーリンク
新日本製鉄 第2技研 | 論文
- 太径チェーンの大気および海水中における疲労強度の推定
- 21502 HT780鋼の建築構造部材への適用研究 : その3 溶接材料、溶接方法の選択
- 21510 HT780鋼を用いた部分溶込溶接継目の力学的挙動
- 146 連鋳の鋳型における抜熱ヒステリシス現象 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 11 報)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 138 ローヘッド連鋳機の操業結果 : ローヘッド連鋳機の開発第 2 報(新連鋳法, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 128 10Ni-8Co高靱性超高張力鋼の破壊靱性と疲労特性について
- 147 連鋳鋳型内プールおよびフィルムにおけるパウダーの挙動 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 12 報)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 139 消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接におけるミクロ割れの防止について
- 244 溶接金属の材質特性について : 被覆消耗ノズル式立向アーク溶接法の研究(第2報)
- 29 自溶性焼結鉱の鉱物組織におよぼす TiO_2 成分の影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 XI(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 238 HT80 溶接継手の趾端部処理と疲労強度 : 高張力鋼溶接継手疲労強度向上に関する研究 I(疲れ・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 278 10Ni-8Co 高靱性高張力鋼の疲れき裂伝播特性について(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- エレクトロスラグ溶接における水素の反応機構
- 446 寒冷地環境下における高張力鋼の腐食疲労き裂進展挙動(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 324 鋳造速度とパウダーの適正粘度との関係 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 7 報)(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 163 パウダーの Al_2O_3 吸収挙動と適正粘度保証 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 5 報)(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 大型非金属介在物が鋼塊底部自由晶帯に集積する機構およびその減少法について
- 上注ぎキルド鋼中大型非金属介在物の生成におよぼす造塊条件の影響
- 145 コンピュータによる潜弧溶接の溶接電圧波形解析結果
- 129 CES溶接における拡散性水素の挙動(第2報)
スポンサーリンク