スポンサーリンク
新日本製鉄(株)第一技術研究所 | 論文
- 機器分析分科会(日本鉄鋼協会共同研究会鉄鋼分析部会, 部会・委員会活動報告)(分析評価・解析)
- 誘導結合プラズマ発光分光法による溶銑中けい素の直接分析法の開発
- 亜鉛-鉄合金電気めっき浴中鉄(II)及び鉄(III)イオンのオンライン分析(品質管理・工程管理のための分析化学)
- 酸素吹錬中の火点における発光スペクトル測定による溶鉄中マンガンのオンライン分析法の開発
- 鋼中拡散性水素の定量装置の開発
- 火点における原子の発光現象の解明と溶鉄オンライン分析への応用(オンライン分析)(分析評価・解析)
- 討 45 グロー放電質量分析法の金属試料中極微量元素分析への適用(IV 金属材料の極微量分析, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- マイクロ波共振器による厚み測定法
- 熱拡散法による Ni-Sn-Zn 合金めっき鋼板の特性(電気めっき)(表面処理)
- 鉄鋼業における温度計測について
- 273 10Ni-8Co 高靭性超高張力鋼の材質とその合金元素の役割(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 非共鳴多光子吸収イオン化法による鋼中微量元素の定量(表面分析)(分析評価・解析)
- 冷延鋼板にイオン注入した窒素の深さ分析 (イオン注入技術による表面改質)
- 507 水素気流中加熱抽出分析法による炭化ケイ素中のフリー炭素の定量(元素・状態・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高強度低合金鋼溶接熱影響部の 600℃付近での粒界割れ感受性におよぼす微量元素の影響
- グロ-放電発光分光法における発光特性の電流・電圧依存性
- スリップトレース法による V_4C_3 鋼中析出量定量の可能性
- 304, 316 系ステンレス鋼のクリープ破断伸びと破断時間の関係
- 高純度 Cr-Ni オーステナイト鋼のクリープ破断延性に及ぼす炭素, 窒素及びりんの影響
- 原子を視る-極微の世界の落とし穴