スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- D認-15 根分岐部病変に対する処置の予知性の困難さ
- C-8 14 : 00 簡便DNAプローブ法による歯周病原性細菌の検出
- A-18-13 : 40 Evalusite^Periodontal Testを用いた歯周病関連性菌の検出
- Breadloaf step sectioning を用いた舌癌切除材料の検索と臨床と病理の連携
- 2B-8-10 : 30 前思春期性歯周炎患者の1症例に対する臨床的並びに細菌学的検索
- 侵襲性歯周炎患者に矯正治療を行った1例
- 自家移植歯の術後骨性癒着防止に対する縫合糸固定法の有用性
- 狭窄した歯槽堤に行った移植歯の3D-CTによる臨床評価
- D-37 自家歯牙移植歯の動揺度に関する検討
- D認-3 Peri-implantitisの治療法について
- B-23-14 : 20 プラーク蓄積下におけるイヌの顎骨内オッセオインテグレイテッドインプラントの周囲組織の経時的変化
- C-8 ミノサイクリン応用後におけるP.gingivalis, P.intermedia, A.actinomycetemcomitansの感受性変化について
- 初期治療における血清及び歯齦溝滲出液中の歯周病原性細菌に対するIgG抗体価の変動について
- B-29-1105 抗生剤の歯周治療への応用(第1報) : メインテナンス期の再発部位に対するミノサイクリンの応用について
- 1PA107 ミミズ巨大軸索情報伝達におけるミトコンドリアの関与
- I-D-27 MMPIを用いた狭義の舌痛症患者の性格傾向に関する研究(口腔領域III)(一般口演)
- シンポジウム2「頭頸部がん治療におけるチーム医療」 : セッション1「チーム医療に対する提言」
- 右側上顎洞腫瘍術後に対して顎補綴治療を行った1症例
- D-23 プラーク蓄積下におけるイヌの顎骨内Branemark^>[○!R]
- 92 乳幼児外来手術患者(24ケ月以下)の術前経口摂取と胃液の量、pHとの関係