スポンサーリンク
慶応義塾大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 胎児心拍数研究に対する棄却楕円応用の試み
- 75. 超音波ドップラー法による胎児生存性の診断的評価 : その2300例の胎児心電図との相関より (1 主題群 第8群 超音波診断Diagnostic ultrasoundの評価)
- 妊娠早期情報獲得としての超音波ドップラー法の基礎的ならびに臨床的研究
- 141. 最近の排卵誘発法の効果
- 晩期妊娠中毒症の病態生理
- 蛋白分解酵素の微量測定法
- Hyoscin-N-Butylbromide静注による胎児心拍数の変化について : 潜在性胎児切迫仮死の探究
- 109. 反復検査による膣鏡診所見の変遷
- 266. 確定診断の遅延せる27歳婦人の子宮頚部に発生した分化型腺癌の1例 (III 完全症例報告)
- 93. ヒト子宮体癌培養細胞株 (SNG -II) の樹立とその性状(第21群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 108. 膣拡大鏡(Kolposkop)を用いた子宮頚部上皮内癌のfollow-up知見について
- 8. 子宮頸部上皮内癌の細胞診について(第5回総会講演要旨)
- コルポスコピーによる子宮頸腟部癌の早期発見に関する研究 : 補助診断法としての価値検討
- 117. Mulligan及びShirodkarのプロテーゼによる卵管形成術について
- 海〓の実験的結核症に於ける妊娠, 分娩, 産褥及び仔の発育に関する研究 : 特に性周期を中心として
- 43. 海〓の実験的結核症における妊娠,分娩,産褥及び仔の発育に関する研究(特に性周期を中心として)
- 子宮頚腟部各種病変におけるDNAの組織化学的研究
- わが教室蒐集卵巣充実性腫瘍の臨床的研究
- 子宮頸癌放射線治療後のスミアに現われる慢性放射線効果と局所再発について
- 38. 手術不能子宮頚癌に対する抗癌剤動脈注入法の効果