スポンサーリンク
愛知教育大学地学教室 | 論文
- 泉南地域の領家帯
- 瀬戸内海大崎下島の変成古生層と白亜紀火成岩類
- 中部地方の領家花こう岩類の迸入順序について
- 中部地方領家帯の天竜峡花崗岩と伊奈川花崗岩の関係
- 三重県の鮮新統上野累層からイノシシ科下顎骨化石の産出 (英文)
- 兵庫県の大阪層群明石累層から産出した前期更新世シカ類の角化石 (英文)
- 鉄バクテリア沈殿物の天然顔料としての有効利用--愛知県瀬戸市海上の森の湧水湿地などにみられる鉄バクテリア沈殿物の研究
- 鉄バクテリアのバイオマットから鉄顔料と鉄をつくる--愛知県、海上の森の湧水湿地に見られる鉄バクテリアのバイオマットの有効利用
- 中国安徽省繁昌県人字洞産の前期更新世のタケネズミの新種
- 内陸盆地としての伊勢湾西岸地域
- 礫から見た伊勢平野中部の段丘形成過程
- 領家帯南縁部に分布する泉南流紋岩類および巣山火砕岩のフィッション・トラック年代
- 中部地方における白亜紀〜古第三紀火成活動の変遷(西南日本における白亜紀〜古第三紀火成活動の変遷,200号記念号)
- 領家帯のはんれい岩体のフィッション・トラック年代
- 領家帯のはんれい岩体の年代について : 深成岩
- 愛知県三河地方の花崗岩類
- 濃飛流紋岩と領家花崗岩との地質学的諸関係
- 岐阜県岩村町付近における濃飛流紋岩類と領家花崗岩類の地質関係
- 愛知県段戸山地域の清崎花崗閃緑岩にともなう暗色包有岩中のジルコン
- 岡山県新見市足見で発見された中期更新世洞窟堆積物とその哺乳類化石群集