スポンサーリンク
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 紡錘細胞癌化した鼻腔内反性乳頭腫例
- 先天性中耳真珠腫60例の臨床的検討
- 耳内異物を認めた被虐待児症候群例
- 顔面神経麻痺を来した Bezold 膿瘍併発中耳真珠腫例
- 基礎研究からみた喉頭の年齢変化 : ラット内喉頭筋神経下装置の年齢変化
- 反回神経損傷後の疑核における塩基性線維芽細胞増殖因子の発現
- J0204-2-4 超磁歪素子を利用した埋め込み型骨導補聴器の加振力評価(生体振動計測とその応用(2))
- 430 超磁歪素子を利用した埋め込み型骨導補聴器の開発(OS8-1:生活支援と福祉工学(1),OS8:生活支援と福祉工学)
- 憩室を伴う内側型高位頸静脈球例
- 内耳への圧伝達と気圧性内耳障害--文献的考察
- 中耳真珠腫に対する段階的鼓室形成術の成績
- 中耳真珠腫症に対する後壁保存段階的鼓室形成術の成績
- HSV-1初感染顔面神経麻痺マウスの病態研究 : 側頭骨内顔面神経組織の定量的検討
- 蝸牛神経複合活動電位ならびに蝸牛内直流電位に及ぼすグルタミン酸アゴニストの影響
- ラット内喉頭筋における毛細血管分布様式
- ヘリカルCTによる中耳病変の検討
- 輪状咽頭筋の筋線維構造に関する走査電子顕微鏡的研究
- ラット下咽頭収縮筋加齢様式の形態学的研究
- 痙攣性発生障害に対する音声治療
- 入院加療を行った深頸部膿瘍例の検討