スポンサーリンク
愛媛大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 単純ヘルペスウイルス1型の再活性化によるマウス顔面神経麻痺モデルの研究
- HSV-1初感染顔面神経麻痺モデルの麻痺治癒後の組織学的検討
- ベル麻痺に対するProstaglandin E_1の効果
- 中耳真珠腫症に対する骨パテを用いた上鼓室形成術
- 術後性上顎嚢胞におけるMRI診断の意義
- 中隔部分切除副鼻腔手術における内視鏡下鼻
- 真珠腫症段階手術における骨パテによる Temporary Scutum Plasty
- Voice Handicap Index 日本語版を用いた学校教員における音声障害のアンケート調査
- 脳血管障害による嚥下障害への対応
- 真珠腫に対する後壁保存段階的鼓室形成術から見た術後性ポケットの成因について
- 嚥下障害の診断と対応--機序、検査法、治療法
- 舌癌を合併した先天性角化異常症例
- 手術治療を行った外耳道真珠腫の臨床的検討
- 側頭骨内顔面神経鞘腫の1例
- 顔面神経鞘腫手術症例の検討
- 下咽頭梨状窩瘻に対する手術治療の検討
- 手動回転に対する前庭眼反射検査装置(ニスタモ21^【○!R】)の使用経験 : カロリックテストとの比較
- 外傷性顔面神経麻痺症例の検討
- 鼓膜硬化症の手術成績
- 鼓室形成術3型の術後聴力成績