スポンサーリンク
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- Computed Radiographyを用いた喉頭断層撮影法による麻痺声帯の萎縮と声帯間レベル差の定量的評価
- 発症13年後に声門下狭窄をきたした頭頸部限局Wegener肉芽腫症の1例
- 教育パネル : 喉頭顕微鏡下手術後嗄声の要因と対策 : 片側麻痺声帯に対するアテロコラーゲン注入術の長期成績
- 補聴器装用が遅れた学齢児に対するオープンフィッティング形補聴器の適用
- 段階的鼓室形成術における中耳含気性の検討
- 内視鏡下および開頭法による視神経管開放術の経験
- 術後性上顎嚢胞に対する内視鏡下鼻内手術
- 経中頭蓋窩聴神経腫瘍摘出術症例の検討 - 聴力保存の適応と聴力改善因子について -
- 虚血性内耳障害に対する遺伝子治療
- マイクロモータハンドピースのマイクロサージェリへの応用
- 一側性声帯麻痺による嗄声に対する音声治療の有用性
- 喉頭肉芽腫に対する音声治療の有用性
- 口蓋・中咽頭・舌切除術後の嚥下および構音機能
- 中咽頭を中心とした腫瘍切除後の嚥下および構音機能
- 眼窩内への進展を示した術後性副鼻腔?胞の1例
- 輪状咽頭筋切断術 : 適応とコツ
- 声帯外転運動が障害された挿管性喉頭麻痺例
- 下位脳神経麻痺による咽頭期嚥下障害に対する機能改善手術の成績
- 喉頭保存の立場からみた喉頭癌の治療成績
- 急激な両耳の内耳障害をきたした陰蔽性乳様突起炎(masked mastoiditis)の2症例