スポンサーリンク
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 深頸部感染症の7症例
- 外リンパ瘻に対する blood patch 療法の実験的検討
- ベル麻痺の原因ウイスルの同定
- 気管切開孔より発生したデスモイド腫瘍の1症例
- 反回神経麻痺をきたす疾患とその対策
- 喉頭小細胞癌の1例
- 基底板振動に及ぼすリドカインの影響
- 一側高度難聴者の健側耳に生じた急性難聴
- AMPA型受容体拮抗剤による虚血性内耳障害の抑制
- 一過性内耳虚血障害に対するアデノウイルスによるGDNF遺伝子治療の保護効果
- 一過性内耳虚血時のグルタミン酸細胞障害における低体温の抑制効果
- 急性・慢性中耳炎による顔面神経麻痺
- アレルギー性慢性中耳炎例
- 一過性内耳虚血障害に対するグルタミン酸受容体拮抗剤の防御効果
- 一過性内耳虚血後の遅発性聴力障害
- 反回神経麻痺の臨床統計 - 愛媛大学における過去21年間の検討 -
- 喉頭断層像による片側声帯麻痺の手術適応
- 垂直方向からみた声帯振動の解析
- 声帯振動における粘膜波状運動伝播速度の測定 : 垂直方向の振動速度との関係
- 披裂軟骨内転術の成績