スポンサーリンク
微化研・沼津 | 論文
- 微生物変換による新規アントラサイクリン抗生物質の創製(有機化学・天然物化学-抗生物質-)(受賞講演)
- 32 ヌクレオシド抗生物質オキザノシンの構造と全合成
- 32 エステラーゼ阻害物質エステラスチンの構造
- 72 8員環アセタール-アゾメチン構造を有するアントラサイクリン類の合成(ポスター発表の部)
- 59(P1-7) 有用な制癌剤を指向したアンスラサイクリン抗生物質の化学誘導(ポスター発表の部)
- 46 抗真菌抗生物質ベナノマイシンAの合成研究(口頭発表の部)
- P-35 新規脂質過酸化生成物4-oxo-2-hexenalの変異原性、DNA付加体形成ならびに食品中含量(ポスター(1))
- 29 抗生物貭Althiomycinの構造決定
- 35 ピリドマイシンの構造
- P-39 魚病細菌Pasteurella piscicidaに有効な新規抗生物質テトロデカマイシンの構造(ポスター発表の部)
- 6 Neothramycinの化学的研究
- 65 ブレオマイシンのβ-lactam環の化学的証明
- 有用なアンスラサイクリン誘導体の探索
- イスタマイシンX0およびY0の単離と構造 (糖質の化学)
- 1, 4-ジアミノシクリトール抗生物質の発展
- The Chemistry of Pyridomycin
- 7.Ilamycin群の化学構造