スポンサーリンク
弘前大学医学部神経精神医学講座 | 論文
- 2B110 てんかんにおけるSmall sharp spikesの意義 : 経時的側面からの検討
- ミスマッチ陰性電位(MMN)を用いたパーキンソン病患者における自動的弁別処理機構の検討
- イメ-ジの病理--神経心理学の認知を中心に (イメ-ジ)
- イメ-ジの病理--神経心理学の認知を中心に (イメ-ジ)
- II-A-4 側頭前部に発作波焦点を有するてんかんの臨床
- Benign epilepsy of children with centro-temporal EEG foci(BECCT)の臨床経過とRolandic dischargeの経時的変化
- Carbamazepine中毒としての発作の悪化について
- 抗うつ薬mianserinとその代謝desmethylmianserinの代謝におけるCYP2D6の立体選択的関与について〔平成9年度(第2回)弘前大学医学部学術賞奨励賞受賞論文〕
- Alprazolamの単回経口投与後の薬物動態とcytochromeP4503AおよびcytochromeP4502C19との関係について
- Benign epilepsy of children with centro-temporal EEG foci (BECCT) の経過と予後に関する臨床-脳波学的研究
- 同胞から激しい暴力を受け続けた被虐待児の治療課程
- 摂食障害の治療経過に影響をおよぼす諸因子の検討 : 病型および家族面接との関連を中心に
- 学習障害の二次的情緒障害と考えられる不登校についての一考察
- IA-18 てんかん患者にみられる精神病状態の臨床的研究
- 長期観察てんかん例における発作の抑制と再発について
- ヒトてんかんと同じ遺伝子異常をもつモデル動物
- Active transport of E-10-hydroxynortriptyline in the kidney and blood-cerebro spinal fluid barrier.
- Neuroplegics malignant syndrome and genetic drug oxidization.
- Study on side effect of mianserin.
- Prediction of optimum dose from plasma concentration after the first administration of Mianserin.