スポンサーリンク
帯広畜産大学環境植物学教室 | 論文
- チモシー茎部におけるβ-2,6-フラクトサンの生合成について
- アルファルファ根粒菌によるトリプトファンおよびインドール酢酸の代謝
- チモシー葉中におけるコーヒー酸およびその誘導体の存在について
- チモシー斑点病菌Cladosporium phlei de Vriesの生理学的ならびに生化学的研究 : 第2報 無機窒素の利用性について
- (9) チモシー斑点病菌Cladosporium phleiのp-クマール酸脱炭酸酵素について (北海道部会講演要旨)
- チモシー斑点病菌, Cladosporium phleiによるP-クマール酸から4-ハイドロキシスチレンの形成
- 刈取後におけるチモシー球茎中の蛋白質代謝
- 牧草種子の発芽過程に及ぼす乳酸菌発酵代謝産物の影響
- 高熱処理牛骨粉の土壌の化学性におよぼす影響
- 高熱処理牛骨粉の土壌の微生物相および大豆の生育におよぼす影響
- コムギおよびインゲンの発芽過程と生育におよぼす乳酸菌発酵代謝産物の影響
- (150) 非病原性Rhizoctonia solaniによるテンサイ根腐病発病抑制 : (III) 非病原性菌と病原性菌の菌糸挙動の比較 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (149) 非病原性Rhizoctonia solaniによるテンサイ根腐病発病抑制 : (II) 発病抑制現象の菌株間特異性 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 高熱処理牛骨粉の土壌の物理性におよぼす影響
- 発芽過程におけるトウモロコシ種子中のデンプン代謝に及ぼす乳酸菌発酵産物の影響
- 刈取後におけるチモシー球茎中の庶糖およびフルクトサン加水分解酵素の消長について
- チモシーの球茎中における庶糖およびフレインの代謝
- チモシー斑点病菌Cladosporium phlei de Vriesの生理学的ならびに生化学的研究 : 第1報 ビタミン要求について
- Rhizobium melilotiのトリプトファン代謝 : II.中性インドール化合物について
- オーチャードグラスの分げつについて