スポンサーリンク
帯広畜産大学獣医学科家畜薬理学教室 | 論文
- 紅茶抽出液のボツリヌス毒素中和物質の単離精製
- 新生雛の脊髄灰白質炎(Epidemic Tremor of Chickens,Avian Encephalomyelitis)について : I. 新病名の提唱
- ミンクアリューシャン病における肝内胆管の病理組織学
- ラット肝臓における発癌プロモーターであるPhorbol EstersのSpecific Binding
- 発癌プロモーターによるマウス皮膚のオルニチン脱炭酸酵素誘導とその特異性
- BIO R&D 紅茶色素成分テアルビジンはボツリヌス毒素を中和する
- 26. 慢性伝貧に於ける血清蛋白質の変化と"r細胞"との関連について(第8回帯広畜産大学学術集談会記事)
- モルモット回腸縦走筋のマンガンによる収縮反応のメカニズム
- ラットにおける蒸留水および牛血清アルブミンの静脈内投与による腎への影響
- エチオニンによる膵臓外分泌機能低下について
- 外分泌性膵臓機能不全の診断に関する研究 : 血中および糞便中のキモトリプシン活性について
- 小動物臨床におけるクスリの使い方-22-(7)輸液剤・栄養剤・ビタミン剤-2-
- 小動物臨床におけるクスリの使い方-23-輸液剤・栄養剤・ビタミン剤-3-
- 小動物臨床におけるクスリの使い方-21-(7)輸液剤・栄養剤・ビタミン剤-1-
- 馬のCreatine Phosphokinase Isoenzymeに関する臨床生化学的研究