スポンサーリンク
帯広畜大 | 論文
- 再構成小麦粉調製のためのグルテン調製法
- 41. 大豆増収機構の栽培的解析 : 栽植密度について(第7回帯広畜産大学学術集談会記事)
- (99) 北海道における豆殻家畜中毒に関する研究 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C29 牛糞から発生する3種の双翅目昆虫における幼虫飼育密度が成虫の卵巣発育に及ぼす影響(有用昆虫・自然保護)
- F1 エゾアオカメムシ幼虫の生育に及ぼす食餌植物転換の影響(生理学・生化学・寄主選好性・耐虫性)
- E38 数種の異なった動物の血液を与えたノサシバエ成虫の生存率、吸血量および卵巣発育について(生理学・生化学)
- B48 エゾアオカメムシの産卵場所と食物の選好性ならびに生育に及ぼす食餌植物転換の影響(行動)
- E405 北海道十勝地方におけるマエカドコエンマコガネとツノコガネの生活史およびそれらの造巣行動(有用昆虫・環境保護)
- 50 ノサシバエの産卵行動と牛糞中の水分含量および日照量、気温との関係
- 3 ノサシバエの卵巣発育に及ぼす温度の影響
- 34 放牧牛におけるノサシバエの寄生様相とその変動
- 33 野外におけるノサシバエ卵巣の発育経過
- I207 ゴミムシ類の抗カビ活性物質の同定(一般講演)
- (316) PCRによるVerticillium dahliaeの土壌からの検出 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (97) Verticillium dahliae と V. albo-atrumのリボゾームRNA遺伝子増幅産物のRFLP分析 (日本植物病理大会)
- アルファルファの凍上害
- コムギのWxタンパク質欠失系統から調製した澱粉の諸性質
- 牛をフィードステーションヘ誘導することによる排泄場所の制御(乳牛・ヒツジの行動・生理と管理)(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同 2004年度春季研究発表会)
- 牛をフィードステーションへ誘導することによる排泄場所の制御(2003年度春季研究発表会)
- コムギの Wx タンパク質欠失系統における小麦粉特性の地域と年次変動