スポンサーリンク
帯広畜大 | 論文
- 1988〜1989年十勝岳噴火の火山灰層位学的研究 : 特集: 十勝岳1988〜1989年噴火
- 85. 冬季十勝地方に多発する馬腰痿症の臨床学的研究 : II. 治療法について (第30回日本獸医学会記事)
- (7) ジャガイモ象皮病類似(亀の甲)症を起こす病原放線菌と発病環境 (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (112) 北海道におけるジャガイモそうか病菌について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) ジャガイモそうか病菌の菌体構成糖・アミノ酸による類別および糖利用性 (北海道部会講演要旨)
- 5-21 根の浸出物がarbuscular菌根菌の感染に及ぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 30. 1988-89年十勝岳噴火に伴う降下火砕物(日本火山学会1989年春季大会)
- 30 1988-89 年十勝岳噴火に伴う降下火砕物
- 9-15 北海道和種馬の夏季林間放牧によるミヤコザサの衰退と形態変化との関係
- -24 林間放牧地における北海道和種育成雌馬の草本・樹葉の採食量と消化率の季節変化
- 9-23 林間放牧地における北海道和種馬の採食植物種の季節変化
- 2 北海道における土壌型と粘土鉱物組成の関係について(北海道支部講演会講演要旨)
- 13.乾性型火山灰土地帯の異常出水による湿害の実態とその原因に関する研究(日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会)
- 3-17 十勝平野の火山灰土壌の粘土鉱物(第1報) : 美蔓台地の火山灰土壌の粘土鉱物について(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 10 十勝に分布する火山性土の特性に関する研究(第1報) : 火山灰の分布(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- I-1 土壌調査と酪農地帯の基盤整備(I 基盤整備の現状と問題点)
- 9-16 樽前山1978-1979年火山灰の性質(土壌生成・分類および調査)
- 25 火山ガラスの初期風化に関する実験的研究(北海道支部講演会講演要旨)
- 6. 十勝地域の腐植質火山灰土の微量要素(第1報) : 土壌亜型と微量要素の存在形態(北海道支部秋季大会)
- コムギ準同質遺伝子系統による中華麺物件とテクスチャーに対する高分子グルテニンサブユニットの影響の検討