スポンサーリンク
市立札幌病院薬剤部 | 論文
- P-241 外来フォローによるシクロスポリン新製剤への切り換えに関する検討 : 服薬後 2 時間値 (C2) モニタリングの意義
- タクロリムス経口投与後の少数採血による血中濃度曲線下面積(AUC)の予測
- 13-7-38 薬物相互作用がシクロスポリン血中濃度に影響を及ぼした症例
- P-237 水溶性高分子カーボポール添加アムホテリシンB含嗽液の簡易調製法の開発とその評価(11.院内製剤(薬局製剤)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 腎移植におけるシクロスポリン血中濃度モニタリング : 特に日内変動を中心として
- P2-229 Candida尿路感染症に対するミカファンギンの臨床効果と血中濃度:症例報告(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 一般手洗い消毒における各種消毒薬の除菌比較の検討
- P2-219 タクロリムス新規製剤の血中動態と副作用との関連性(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- FPIA法による腎移植後血中シクロスポリンモニタリングの評価 : 第294回北海道地方会
- 腎移植後全血中シクロスポリンモニタリングとしてのFHIA法の評価
- HPLCによる腎移植後全血中Ciclosporinモニタリング : 第288回北海道地方会
- Antimicrobial Use Density を用いた注射用抗菌薬および抗真菌薬の使用動向変化の長期的解析とその要因II : 診療科別の解析
- 臨床検出菌の推移と感染対策評価の試み
- 血中濃度曲線下面積(AUC)によるシクロスポリン血中濃度モニタリング(第4報) : 臨床応用
- P1-378 抗がん剤無菌調製支援システムの構築と評価(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 血中薬物濃度-時間曲線下面積(AUC)によるシクロスポリン血中濃度モニタリング(第3報)経口投与後における吸収過程の影響
- モノクローナル抗体を用いたFPIA法による全血中シクロスポリン濃度モニタリング
- 35 当院におけるシクロスポリン血中濃度測定の経緯と今後の課題
- ジソピラミド製剤の溶出並びにバイオアベイラビリティの評価
- 小児ぜんそく患者におけるテオフィリン徐放製剤のファーマコキネティクス : RTC 療法時のベイジアン法による血中濃度解析