スポンサーリンク
川崎医科大学附属病院 病院病理 | 論文
- 上咽頭にみられた限局性アミロイドーシスの1例
- 多彩な細胞像がみられた卵巣悪性ブレンナー腫瘍の1例
- 138.多彩な細胞像がみられた卵巣悪性ブレンナー腫瘍の一例 : 卵巣II
- ワI-3 迅速細胞診 : 標本作成に関する問題点
- 非浸潤性膵管内乳頭腺癌の2例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- 胸水中に出現した肉腫型悪性中皮腫の一例
- 病理肉眼標本の観察支援システム
- 唾液腺腺様嚢胞癌の組織像と細胞所見
- ワI-3 腺様嚢胞癌の細胞診、組織像からみた細胞所見
- 卵巣粘液性腺腫の塗抹細胞像 : 特に核所見を中心として
- 腹水中に多数の繊毛上皮細胞が観察された卵巣腫瘍茎捻転の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 中皮・体腔液II
- 204 卵巣腫瘍の腹水細胞診における毛髪の診断的意義
- 卵巣粘液性および漿液性腫瘍の捺印細胞診
- 265 穿刺吸引細胞診にて診断しえた子宮頚部明細胞腺癌の1例
- 慢性リンパ球性白血病浸潤を伴った子宮頸部扁平上二皮癌の1例
- 褐色細胞腫および傍神経節腫の塗抹細胞像
- 389. 褐色細胞腫7例の塗抹細胞像(その他III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 294 collodion bagを用いたセルブロック作製法 : non-flexible collodionとflexible collodionの比較(診断・技術III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 207. ベセスダシステムにおける子宮頸部擦過標本の採取部位適正評価の検討(子宮頸部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 181. 右大腿部に発生した顆粒細胞腫の一例(総合15 軟部組織, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)