スポンサーリンク
島根県立中央病院 | 論文
- IT革命は病院医療をどう変えるか(5)電子カルテシステムを内包するペーパーレス統合情報システム(SHIMANE-IIMS)(1)その目的と特徴
- 診療情報管理者の立場から : 電子化情報の監査
- 電子カルテ時代の医療情報をになう職種と組織 : 自治体病院の立場から
- 電子カルテシステム
- 医療のエンジニアリングの潮流病院医療の立場から
- 臨床研究・症例報告 新生児の軽症から中等症までの呼吸障害児における血清KL-6とSP-Dの経時的変化について
- 臨床研究・症例報告 新生児慢性肺疾患(CLD)における血清KL-6の経時的変化について
- 副腎外褐色細胞腫の1例
- 絞扼性腸閉塞症の診断における CT の有用性
- 術後早期の急性肺塞栓症の1例
- 33. microcolon を呈した腸壊死の 1 例(第 8 回近畿地方会)
- 18. 乳児肝芽細胞腫の 1 経験例(第 8 回中国四国地方会)
- 113) diastolic MR の出現から A-V intervalを検討したDDDR装着後の1例
- 60) 中年期に高度房室ブロックを発症した心内膜床欠損症の一例
- 100) 感染性心内膜炎による心室中隔交通症の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 99)当院における治療法の変遷にともなう急性心筋梗塞の死亡率の推移(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 83)梅毒による大動脈炎が原因と考えられた左右冠動脈入口部狭窄病変の一例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 精神疾患合併妊娠症例の臨床的検討 (第6回(平成13年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム・一般演題)
- 島根県立中央病院で出生した低出生体重児に関する検討 : 1994年-1998年における5年間の現状
- 精神分裂病者の妊娠, 分娩への対応