精神疾患合併妊娠症例の臨床的検討 (第6回(平成13年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム・一般演題)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P2-118 卵巣原発骨肉腫の1例(Group 129 卵巣腫瘍XVIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-67 MPA投与により長期担癌生存している多発肺転移子宮内膜間質肉腫の1例(Group 121 子宮体部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-611 出生後早期に診断可能であったガートナー管嚢胞の1症例(Group 80 胎児・新生児VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-604 心房中隔瘤を伴ったIUGRの一症例(Group 79 胎児・新生児VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-260 TJ療法が著効した腟癌の一例(Group 36 その他の良性・悪性腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-57 多数のリンパ節転移を認めた1a_1期子宮頸癌の1症例(Group 7 子宮頸部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
原因不明不育症に対するプレドニゾロン・アスピリン療法とヘパリン・アスピリン療法の有効性と安全性の比較(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
12-34.原因不明不育症における低用量アスピリン・ヘパリン併用治療と妊娠初期子宮動脈血流の検討(第59群 妊娠・分娩・産褥期11)(一般講演)
-
P1-191 止血困難な産科出血6例におけるInterventional vascular radiology (IVR)の臨床的検討(Group22 その他(乳房,避妊を含む)2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P1-91 胎児胸腔内病変における気管・気管支の出生前描出について(Group11 胎児・新生児の病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
ヘパリン・アスピリン療法が有効であった原因不明不育症の1症例(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
当科〔島根医科大学医学部産科婦人科〕における既往帝王切開妊婦の臨床的検討 (第5回(平成12年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム 一般演題)
-
精神疾患合併妊娠症例の臨床的検討 (第6回(平成13年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム・一般演題)
-
P2-312 GnRHアゴニスト注射剤使用時の副作用発現は予測できるか(Group145 子宮内膜症・腺筋症7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-100 骨盤内腫瘍の長期経過観察中に,CA125の急上昇を伴うMeigs症候群を発症した1例(Group114 卵巣腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-89 子宮原発成人横紋筋肉腫の1症例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
当科[島根大学医学部産科婦人科]における過去3年間の腹腔鏡手術の検討
-
わが教室における婦人科疾患の画像診断 (特集 婦人科疾患の画像診断)
-
早産の原因・予知・治療について (第4回島根県母性衛生学会学術集会 シンポジウム・一般演題)
-
P1-16-15 当院における甲状腺疾患合併妊娠症例の検討(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
-
腹腔鏡下子宮筋腫核出後発生した子宮炎症性偽腫瘍の1例
-
P2-41-6 妊娠悪阻と甲状腺機能についての検討(Group97 産科合併症3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
-
P2-50-6 当院における摂食障害患者の臨床的検討(Group 102 思春期2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
P2-30-3 当院における子宮頸部円錐切除術後妊娠についての臨床的検討(Group 82 合併症妊娠4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
-
当院における甲状腺疾患合併妊娠についての臨床的検討
-
当科における子宮筋腫合併不妊症症例の検討
-
当科における子宮鏡手術の後方視的検討
-
P3-1-7 生殖補助医療による妊娠・分娩症例の前置胎盤と癒着胎盤についての検討(Group 98 ハイリスク妊娠1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
-
P3-53-8 エストロゲン産生症状が認められた卵巣セルトリ・ライデッヒ細胞腫の2例(Group 150 卵巣腫瘍・症例1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク