スポンサーリンク
島根県中山間地域研究センター | 論文
- 週齢査定によるイノシシSus scrofaの出生時期の推定
- 人工林におけるニホンジカの問題(うごく森19)
- 日本の狩猟者はなぜ狩猟を辞めるのか? : 狩猟者の維持政策への提言
- 土屋喬雄の石神調査ノート(四) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 土屋喬雄の石神調査ノート(五) : アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて
- 坪井伸広・大内雅利・小田切徳美編著, 現代のむら-むら論と日本社会の展望-, 農山漁村文化協会, 2009年11月, 296頁, 2,940円
- 狩猟者のニホンイノシシ(Sus scrofa leucomystax)の捕獲数に影響する要因
- 2001年西日本林業経済研究会の概要(森林資源の今後の管理-担い手・農山村社会・政策と制度・木材需要との関連からの整理と提言-,2001年西日本林業経済研究会)
- 集落に内在される世代間格差と今後の地域運営のあり方 : 島根県中山間地域における小規模・高齢化・縁辺集落からの考察
- パネルディスカッション(森林資源の多様性と山村再生-「森林・林業再生プラン」の国民的議論を-,2010年度国土緑化推進機構助成シンポジウム)
- シイタケ栽培用培地へ添加する水の重金属等の濃度が子実体への重金属等の蓄積に及ぼす影響
- 2009年1月に島根県東部地域の低標高帯で発生した冠雪害の被害形態
- 横打撃共振法によるクロマツ生立木のシロアリ被害の検出(II) : 海岸松林におけるシロアリの被害実態
- 第2報告 イノシシと山村社会 : 日本におけるイノシシとヒトとの関係史(森林資源の多様性と山村再生-「森林・林業再生プラン」の国民的議論を-,2010年度国土緑化推進機構助成シンポジウム)