スポンサーリンク
島根大学総合理工学部地球資源環境学科 | 論文
- ボーリングコア試料の測定年代に基ずく鹿児島沖積平野の形成
- Some mechanical properties of the Siwalik sandstones and their relation to petrographic properties
- 中新統土岐口陶土層にみられるPinus trifolia球果化石の密集層(フォト)
- O-171 隠岐島後における後期新生代玄武岩類の時代変化(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 島根半島古浦ヶ鼻産バビントン石の化学組成と結晶構造
- 島根県宍道湖の底質における堆積速度と堆積環境
- 種子島下部更新統増田層から産出した貝形虫化石
- インド洋の新生代古海洋:モンスーン発達以前の古海洋の変遷
- 河川底質物からみた流域の地球化学的環境影響評価 : 近畿地方淀川と大和川の例
- 残存固相の組織に基づく高Mg閃緑岩の融解過程の考察 : 九州のトーナル岩〜花崗閃緑岩の成因解析に向けて(24.岩石鉱物一般)
- 山口県東部土生花崗閃緑岩の年代学的研究
- 中海本庄水域におけるアサリの生残と成長 : 関連する要因の予察と潮通しパイプの効果の検討
- 95. アパタイトのCI含有量とフィッション・トラックの熱安定性
- O-69 隠岐島後南東部の地質 : 特に後期新生代火山活動を中心にして(9. 地域地質・地域層序)
- 宍道湖におけるアオコの発生とその地球化学的特徴
- 地質技術者教育からみた理学部の学部・学科改組 (小特集 教育パラダイムの転換(理学部は,そして地質学は))
- 山形県白鷹火山カルデラの構造と岩屑なだれ堆積物
- 山形県白鷹火山カルデラにおける岩屑なだれ堆積物と地すべり(27.応用地質学一般)
- 関東平野西縁に分布する鮮新-更新統の層序と対比の再検討
- 東京都あきるの市産Stegodon miensisの産出層準とそのフィッショントラック年代