スポンサーリンク
島根医科大学 産婦人科 | 論文
- 子宮頚部上皮腫瘍に対するCO2 laser conization療法後の妊娠に関する検討
- 血清SLXとCA125による卵巣癌の診断とfollow-up
- 睾丸性女性化症候群におけるホルモン動態
- P3-135 子宮内膜症治療により血清IL-8濃度は低下する(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-133 TNFαに対するsiRNAによる子宮内膜症細胞の増殖抑制(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-40 妊娠高血圧症候群による抗リン脂質抗体の関与(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧における母体眼動脈血流(シンポジウム : 妊娠中毒症における母体・胎児血流動態)
- 卵巣腫瘍におけるカラードプラ法と血管新生
- 情報公開化推進小委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 黄体中期における血清CA125測定の臨床的意義
- 胎児水腫の3次元超音波所見
- 3次元超音波法による胎児顔面の描出
- 骨盤内腫瘤の3次元超音波所見
- 215 肺塞栓予防に「抜去可能な下大静脈フィルター」が有用であった深部静脈血栓症合併妊娠の帝王切開例
- 三次元超音波法による胎児顔面奇形の出生前診断
- 回腸閉鎖の児を出産した妊娠糖尿病の1例
- Appropriate for gestational age (AGA) baby並びにSmall for gestational age (SGA) babyにおける子宮内胎児発育の差異に関する検討
- Short umbilical cord syndromeの1例
- 130.子宮内膜細胞診の免疫染色所見(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 55.粘液性乳頭状腺癌・扁平上皮癌共存型卵巣癌の一例 : 腹水細胞診と組織診(婦人科2 : 卵巣(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク