スポンサーリンク
島根医科大学 産婦人科 | 論文
- 19.子宮内膜初期癌の1症例(婦人科1 : 子宮体部(I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 教シ-4.子宮体内膜増殖症判定基準(教育シンポジウム, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 24.子宮内膜細胞診のscoringに関する検討(婦人科7 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 35.子宮頸部原発のmesodermal mixed tumorの1例(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 16.不正子宮出血症例の細胞診学的及び組織診学的検討 : 良性病変(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 14.不正子宮出血症例の細胞学的及び組織学的検討 : 悪性病変(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 卵管原発clear cell adenocarcinomaの1例
- 159.腺癌・扁平上皮癌共存型の一症例(婦人科2 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 101.子宮頸癌進行期に対する昇圧動注療法(CDDP,PEP)の細胞学的及び組織学的効果判定(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ラIII-8.当科における卵管癌の5症例 : 免疫組織学的検討を加えて(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 182.絨毛性疾患2例の細胞像(婦人科15:妊娠と絨毛性疾患, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 42.卵管原発clear cell carcinomaの細胞像(婦人科9:卵巣・卵管(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 256. 悪性顆粒膜細胞腫の細胞像について(婦人科8:卵巣1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 209. 子宮頸部上皮内腫瘍に対する CO_2レーザーによる円錐切除後の細胞変化(婦人科4:子宮頸部病変1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 200. 腟原発と推定された悪性リンパ腫の細胞像について(婦人科1:外陰・腟, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- P-196 婦人科悪性腫瘍化学療法におけるrhG-CSFの投与方法の検討 : 持続皮下投与法
- 上皮性卵巣癌における超音波所見と thymidine phosphorylase, vascular endothelial growth factor 発現の検討 : 血管新生と腫瘍増殖・進展との関連
- real-time beam tracing 法による経膣3次元超音波法を用いた妊娠初期胎児の観察
- P-2 子宮頸癌患者におけるthymidine kinaseの組織内mRNA発現および血清活性値の検討
- 正常卵巣および卵巣癌におけるThymidine phosphorylase mRNAとTie2mRNAの発現-超音波ドプラ所見との関連-
スポンサーリンク