スポンサーリンク
島根医科大学 産婦人科 | 論文
- 224.アミラーゼ産生卵巣腫瘍の一症例(婦人科5 : 卵巣, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- TNFαに対するsiRNAによる子宮内膜症細胞の増殖抑制
- P3-132 正所性および異所性子宮内膜間質細胞におけるアポトーシス感受性(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗癌剤低感受性卵巣癌に対する治療戦略
- O-35 子宮頸部大細胞神経内分泌癌の一例(子宮頸部6,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P4-102 子宮体癌手術症例における筋層浸潤評価についての検討(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Gn-RH analogue併用hMG-hCG療法で排卵に成功した早発閉経の1症例
- 十代の無月経を伴う***の形態異常患者に対する教育と問題点
- 若年性子宮内膜異型増殖症の3症例 : 不妊症および排卵障害患者における子宮温存療法
- 腹腔鏡で確認した慢性期と思われるFitz-Hugh-Curtis症候群の1症例
- 十代の無月経を伴う***の形態異常患者に対する教育と問題点
- 子宮内膜細胞診のscoringに関する検討
- 3.奇形腫群腫瘍の2例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 子宮腔内三次元超音波法によるファーストトライメスター初期の胎芽および胎児の描出
- 当院〔島根県立中央病院〕での更年期障害医療--助産師との連携 (第8回(平成15年度)島根県母性衛生学会学術集会シンポジウム一般演題)
- 子宮体癌手術における基靭帯切除の必要性とその程度 : 手術後進展度からの考察
- 子宮体癌の手術法 : 手術後進展度からの考察
- 子宮頚部上皮内腫瘍(CIN)に対するCO2 laser conizationによる子宮保存療法の有用性に関する検討〔英文〕
- ご挨拶
- エストロゲン受容体αによる卵巣における17β-HSD3発現制御の意義