スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部口腔外科学講座歯科口腔外科学分野 | 論文
- 演題4.メラニン色素沈着を伴った扁平上皮癌の二例 : 免疫組織学的分析(一般演題,岩手医科大学歯学会第65回例会抄録)
- 抗血栓療法を受けている患者の抜歯
- 歯槽堤欠損に垂直性骨延長を行った一例
- 超音波検査にて出生前に発症が確認された唇顎口蓋裂の一例
- 85歳高齢者における舌苔中のPorphyromonas gingivalisと残存歯の関連
- 包括的QOL 尺度の歯科領域への応用の試み 第2報 SF-36 の口臭治療への適応
- 3. 成人集団における根面齲蝕の検出と有病状況の評価(第10回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 岩手県紫波町における成人歯科保健調査
- 2歳6ヵ月見のう蝕発病と関連要因の追跡調査
- 2. 歯科臨床検査を活用した口腔保健の支援 : 第1報 唾液採取方法の予備的検討(第13回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 歯科保健に関する母親の意識変化と保健行動の実践との関連性
- 舌下腺に原発し超音波パワードプラ法が診断に有効であった悪性リンパ腫の一例
- 演題4.病理組織学的分析による顎関節症の診断および治療の新たな可能性(一般演題,岩手医科大学歯学会第36回総会抄録)
- 東京都内某幼稚園における1985年〜1995年の乳歯齲蝕罹患状況の推移について
- 顎裂部骨移植への再建医学的アプローチのための基礎的研究
- 顎骨用吸収性骨接合材料について : 高強度PLLA材料を中心として
- ポリ乳酸製顎骨接合用材料の臨床応用(岩手医科大学歯学会第59回例会抄録)
- ベトナム社会主義共和国の口唇口蓋裂患者に対する医療協力の経験について : Odonto-Maxillo-Facial Center of Ho Chi Minh Cityにおける活動
- 画像解析によるStrip Mutans Testの定量判定
- 東京都豊島区某幼稚園にみる近年の乳歯齲蝕の罹患状況 : 1985年〜1995年の調査結果の検討