スポンサーリンク
岩手医科大学医学部小児科学講座 | 論文
- 先天性心疾患に対するカテーテル治療の成績
- 神経芽細胞腫による下大静脈閉塞の稀な側副血行路の1小児例 : エコーで発見された肝内 veno-veno shunt
- 新生児・乳児期の心臓手術と生後12カ月時の発育と神経学的予後
- 小児悪性腫瘍患者におけるアントラサイクリンの早期心毒性 : ドブタミン負荷心エコー図による検討
- Blalock-Taussig短絡手術後,Jatene手術を行った完全大血管転位症I型の乳児例
- E-6 無呼吸発作で初発し、West症候群に移行した乳児てんかんの一例
- PO-195 外科的切除にて治癒し得た新生児肝血管腫の3例(心に残る症例・横隔膜ヘルニア,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- バルプロ酸とACTHの併用による低フィブリノゲン血症
- PS-097 当院での小児がん治療における小児外科医の役割(小児がん治療における小児外科の役割2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 新生児呼吸窮迫症候群に対するサ-ファクタント経気道的補充療法--投与量による効果の比較
- E50 当科における臍帯ヘルニア、腹壁破裂の治療成績の検討
- A43 極小未熟児の外科治療成績の検討
- S-II-3 新生児横隔膜ヘルニアにおける手術前後のa/APO_2比の変動
- 7.NICUにおける極小未熟児開腹術の経験(第39回 日本小児外科学会東北地方会)
- P-5 極小未熟児に対するNICUでの手術経験
- 6歳発症のナルコレプシーの1男児例
- 天然由来肺サーファクタント製剤の比較:未熟ウサギ胎仔肺組織像の評価
- HP5-2 4カラーフローサイトメトリー法、PCR、肉眼分類によるMRD定量結果の比較(ポスター 基礎研究,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- フローサイトメトリーによる白血病微小残存病変の定量 : 細胞保存条件による影響とPCR法との比較
- 一過性骨髄増殖性疾患に続いて白血病を発症したダウン症候群の1例 : 芽球の細胞学的比較