スポンサーリンク
岩手医科大学医学部内科学第2講座 | 論文
- セッコウ模型表面粗さに及ぼすアルジネート印象材への界面活性剤処理効果
- 心エコー図法によるMaze手術前後の心房機能の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 42)粘液水腫心4例の臨床的検討 : 日本循環器学会第71回東北地方会
- 陰性T波が遷延する重症狭心症の臨床像 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 陰性T波が遷延する重症狭心症の臨床像
- Angio-Behcet症候群の2例 : 第43回 日本循環器学会東北地方会
- 体位変換による発作性心房細動の一症例 : 第48回日本循環器学会東北地方会
- 向精神薬服用中に Adams-Stokes 発作をきたした1症例 : 日本循環器学会第73回東北地方会
- 心室頻拍起源推定におけるLate Potential空間分布と心室期外収縮発生部位との関連 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- SIII-5 血管内皮を介する末梢循環調節の異常と慢性心不全の病態 : 運動耐容能低下との関連とその治療法の検討
- 心臓再同期治療中の虚血性心疾患患者における再分極不均一性と致死性不整脈
- モニター心電図 かんたん・マスター(第18回)Part3 急変で出会う不整脈事例(7)心房粗動
- モニター心電図 かんたん・マスター(第17回)Part3 急変で出会う不整脈事例(6)心房細動
- 心内膜下梗塞と急性腎不全を合併した本態性出血性血小板血症の1症例
- 老年者の心電図 とくに心筋硬塞,軸偏位について
- ディスカッション・追加発言 (循環器疾患診療の最近の動向)
- ペプタイドホルモン,特にインスリン,成長ホルモンの測定法とその臨床的意義
- 脳卒中のリハビリテーション(特別講演) (〔リハビリテーション〕昭和44年岩手医学会講演記録)
- 神経芽細胞腫におけるアミノ酸代謝異常にかんする研究特にシスタチオニン尿およびβ-アミノイソ酪酸尿について
- シネMRItagging法による肥大心筋の収縮性の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会