スポンサーリンク
岩医大・歯・理工 | 論文
- 唾液中のタンパク質を利用した新しい抗菌材料の開発
- 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 - モノマーの疎水性・親水性とコラーゲンの構造安定性 -
- 象牙質接着におけるコラーゲン-接着性モノマー相互作用 : コラーゲン-HEMA相互作用解析への示差走査熱量測定法の応用
- 象牙質への接着における高分子相互作用 -ポリアクリル酸-コラーゲン相互作用の駆動力-
- 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 -コラーゲン-HEMA 相互作用とコラーゲン高次構造の安定性-
- 8.骨髄間質細胞及び骨芽細胞の骨系分化に及ぼす培地の種類と炭酸アパタイトの影響(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 : 樹脂含浸層モデルの強度について
- P-48 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 : 熱変性によるコラーゲン高次構造変化と接着性モノマーの吸着挙動
- 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 : 樹脂含浸層モデルの強度について
- P-62 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 : コラーゲンの熱変性と接着性モノマーの濡れ性の関連
- 蛋白質含有グラスアイオノマーセメントの抗菌性について
- P-47 象牙質への接着における高分子相互作用 : 外部プローブを用いないポリアクリル酸-コラーゲン相互作用の解析方法の検討
- ヒト前舌腺におけるlipofuscinとoncocyteの病理学的検討
- 演題4.水晶発振子マイクロバランスを用いたタンパク質吸着の解析(一般演題,岩手医科大学歯学会第63回例会抄録)
- DNAマイクロアレイによる培地誘導骨系分化時のヒト間葉系幹細胞の遺伝子解析(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-31 チタン粉末に対するマクロファージ様細胞RAW264の生体反応に関する研究(毒性)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-01 ニッケルイオンがチオグリコレート刺激マウス腹腔滲出細胞(PEC)の細胞生存率とNO産生に及ぼす影響評価(細胞・組織1)
- 発泡法を用いたコラーゲンスポンジの調製と細胞播種の試み
- アルカリ熱処理チタンの人工体液と培養液浸漬後における表面構造解析
- P-49 バイオフィルム関連高分子マトリックス中の薬剤透過性の定量評価の試み(細胞・生体組織・インプラント・滅菌・消毒,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)