スポンサーリンク
岡山理科大学理学部基礎理学科 | 論文
- 1:1型層状珪酸塩鉱物の微細組織 : AFMによる観察
- 7 1:1型層状珪酸塩鉱物の微細組織 : AFMによる観察
- 培養ヒト細胞による水の毒性検定 : 水道水でも細胞は培養できる
- 岡山県におけるアサギマダラ(Parantica sita niphonica Moore) の記録とその行動予測
- 植物培養細胞固定化による天然赤色色素-ベタシアニンーの生産と細胞外放出
- 水溶性高分子,ポリビニルアルコールによるパパインの固定化
- ポリアクリルアミドゲルによるパパインの固定化
- 光架橋性樹脂による酵素の固定(第2報) : パパインの固定化における諸要因
- 光架橋性樹脂による酵素の固定とその特性
- パパインのマーキュリー化とその性質
- パパインの反応機構について : その反応動力学定数による推定
- 螢光X線分析法による胎土分析に関する基礎的研究 : 備前地方の須恵器窯跡資料を中心に
- 18pXC-2 β-FeSi_2の圧力誘起構造相転移(X線(X線・粒子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Phase Composition and Coloration of Hidasuki on Bizen-yaki
- テトラカルシウムアルミノフェライトの酢酸水溶液中での水和反応
- 備前焼表面の"火襷"の発色に及ぼすヘマタイトの影響
- 火襷の呈色におよぼす焼成条件の影響
- 岡山県における花粉分布と植生との関係 : 予察的報告
- クリストバライトによる溶結凝灰岩製石棺の産地推定
- Sr_2MgSi_2O_7:Eu蛍光体の合成と蛍光特性