スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- 環境微生物の生き様を探る
- 弱光・低栄養条件下でのコムギのライフサイクルの完結
- Mesembryanthemum crystallinum(ice plant)におけるカリウムチャンネルをコ-ドするPCR産物のクロ-ニング
- 大麦の早晩性に対する品種と環境との働き合い
- (91) ビール用二条大麦の春播性遺伝子型について : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- (89) 大麦の戸外秋播出穂期に関与する遺伝子の検出 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- (3) 小麦品種の出穂に及ぼす温度の影響 : 日本育種学会第24回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔51〕異なる地域で初期の数世代を経過させた大麦雑種集団の生産力比較 : 日本育種学会第20回講演会講演要旨 : 一般講演
- 気象条件の異なる 2 地域で集団栽培を続けた大麦雑種集団の比較
- I218 コナガの雌特異的に発現する遺伝子について(生理学・生化学・分子生物学)
- 日本学術会議声明「科学者の行動規範」について(育種通信)
- ビールの泡持ちに関連するオオムギタンパク質とDNAマーカー
- マイコウイルスとヴァイロコントロール
- A-3 根細胞壁のクリープ粘弾性解析 : アルミニウム、酸性pH、ジベレリンの影響
- H109 2系統ニカメイガ幼虫の休眠関連タンパク質の解析(生理・生化学)
- H107 庄内型および西国型ニカメイガ越冬幼虫の休眠覚醒要因(生理・生化学)
- 中国四川省高原地帯におけるオオムギ品種とその栽培
- オオムギの雑種強勢に関する研究
- 世界各地産2条オオムギ品種の生態的農業形質における地域特異性
- オオムギ幼植物におけるヘテローシスの評価