スポンサーリンク
岡山大学教育学部理科教室 | 論文
- A108 盛夏期から秋雨期への季節進行における日本付近の降水特性と大規模場の特徴(気候システムI)
- B356 初夏に日本列島付近へ北上する台風の進路や周辺場の特徴について(気候システムIV)
- G-204 認識の文化依存性
- 東シナ海上の寒気吹き出し雲の雲頂エントレインメント不安定に関する成層について (事例解析)
- 東アジア亜熱帯域の雲量極大ゾーンの5月中旬〜下旬の急変
- GAME/HUBEX IOP中の降水システム(1998年6月29-7月3日)の特徴
- GAME/HUBEX IOP 期間中に観測された大陸上の梅雨前線に伴う長寿命の停滞性メソβスケール降水系の構造
- 国際シンポジウム「東アジアのメソスケール水循環と豪雨」の報告
- 1998年HUBEX-IFO年における大陸上の梅雨前線の振舞い
- 課題(10-37):東アジア暖候期のマルチスケール降水環境変動のモニタリング(継続)(2.2一般研究)([2]共同利用研究(平成10年度))
- 1993/94年夏の大雨/少雨に関する広域水循環と亜熱帯高気圧
- 梅雨前線帯のクラウドクラスターの雲と降水の分布
- 1993年夏の台風・梅雨前線サイクルによる多雨と亜熱帯の下層風変動要因について
- 航空機からのドロップゾンデの運用試験
- A402 北陸における1987年頃以降の多雪日の減少に関する総観気候学的研究(気候システムIV)
- D371 春から梅雨期の中国大陸上の前線帯北方の水蒸気量の季節的変化と大規模場について(気候システムIII)
- D367 盛夏から秋雨への移行期における日本付近の降水と台風(気候システムIII)
- C207 地上梅雨前線の暖域に見られる九州での降水 : 1997〜2005年の解析(降水システムII)
- C203 2001年6月19日頃に九州で維持された多数の線状降水帯と北方から南下した梅雨前線について(降水システムII)
- A104 大陸の梅雨前線の北方域における大気状態の季節経過と水循環 : 1998年の中国淮河流域における事例解析(降水システムI)